音左右衛門のソラミミ

良き音に、ずっと浸っていたい

2020-01-01から1年間の記事一覧

「日本ブランド」にこだわってみる

音響を扱うメーカーは世界各国にあり、アメリカ、ドイツ、イギリス、最近は東欧やオーストラリアのメーカーも知られるようになってきています。筆者は最近ロシア製のマイクでの録音も経験しています。特にドイツやイギリスのブランド力は高く、高級機材にな…

「BEHRINGER」&「CLASSIC PRO」の選び方

小規模なライブ会場にあるPA機材を操作したり、知り合いにボランティアで音響をやってもらったことがある方の多くは、「ベリンガー」や「クラシックプロ」製の機材に触れた経験があるのではないでしょうか。もちろん、すでにお使いの方もいると思います。ち…

オーディオインターフェイスは「消耗品」なのか

オーディオインターフェイスというのは、「パソコンにつないで、音の出入りを管理・調整する機材」です。パソコンでレコーディングするには必須の機材、配信に関してもかなりの部分で必要になります。 ライブでもパソコンの音でカラオケ音源を流して生演奏と…

コンデンサーマイク 最初の1本

前の記事では「ダイナミックマイク」について書いてきましたが、これと並んでポピュラーなのが「コンデンサーマイク」です。両者の違いをちゃんと書こうとするとすごく長くなる(そして専門家でないのであまりうまく説明できない)ので簡単に説明します。 マ…

ダイナミックマイク 最初の1本

マイクの「最初の1本」を買うとしたら、まずは「ダイナミックマイク」を買うことをおすすめします。コンデンサーマイク(後の記事で紹介)よりも扱いやすく、何より価格帯が狭い(数千円~1万円台)ので導入しやすいです。ただしその分、ライブなら「人数…

ライブ用の機材、レコーディング用の機材、配信用の機材

ここからは、用途別に機材を紹介していきたいと思います。あくまで「ソラミミ」としての情報で、自分で実際に使った機材のレビューとは限りませんのでご了承ください。なお、最新製品の詳しい情報は、私もいつも読んでいる藤本健さんの”DTMステーション”など…

機材を揃えたい気持ち

「音左右衛門のソラミミ」は、音響機材について詳しくなくて、ネットで調べても専門用語だらけでなかなか入っていけない…という視点を想定して書いています。私自身も20年ミュージシャンをやっていても知らないことだらけ、ちなみにナイロン弦のガットギター…

はじめに

「音左右衛門のソラミミ」は、ギタリスト歴(ガットギター専門)20年の筆者が新しく始めたブログです(実はもう1つ趣味のブログも始めました)。もともと自分のホームページを学生時代に開設していますし、音楽活動についてのブログ、SNSもそれなりに長く続…

バナーテスト

ソラミミ再生します

初めまして。音左右衛門(おとざえもん)と申します。このブログでは気に入った音楽、機材などを紹介していきます。