音左右衛門のソラミミ

良き音に、ずっと浸っていたい

ライブ用の機材、レコーディング用の機材、配信用の機材

ここからは、用途別に機材を紹介していきたいと思います。あくまで「ソラミミ」としての情報で、自分で実際に使った機材のレビューとは限りませんのでご了承ください。なお、最新製品の詳しい情報は、私もいつも読んでいる藤本健さんの”DTMステーション”などをおすすめします。

 

仮に自分が何も機材を持っていないとします。

 

「人前でライブがしたい」
「自分の音を記録したい」
「ネットで自分の演奏を配信したい」

 

の3つの選択肢があるとします。もし2つ以上の選択肢を選ぶなら、マイクも含めてできるだけ別々の機材を揃えた方が「無難」です。特に「ライブ用の機材」と「レコーディング用の機材」はけっこうはっきり分かれていて、例えばライブに使ったマイクでレコーディングしたり、レコーディング用に買ったマイクをライブで使うのも可能ですが、それぞれのポテンシャルが生きる場所は異なることを念頭におきます。

 

ただし、これは一般的なイメージで、うまく選んでいけば、少ない種類の機材で上の3つの選択肢をある程度満たしていくことは可能だと思っています。

 

- - - - -

 

「ライブ」に必要なもの
ダイナミックマイク ※
・ミキサー (複数のマイクを入力して音質を調整、スピーカーに出力)
・スピーカー (スピーカーによりスタンドも必要)
・モニタースピーカー (会場の大きさによります)
・マイクケーブル・電源ケーブル
・マイクスタンド、各種楽器スタンド
・ICレコーダー&ビデオカメラ (記録する場合)
 
 - - - - -
 
「レコーディング」に必要なもの 
コンデンサーマイク ※
・マイクプリアンプ (とりあえずなくても可)
オーディオインターフェース (パソコンにつなぐのに必要)
・パソコンまたはiPad
・マルチトラックレコーダー(オーディオインターフェースやパソコンを使わず録音すつ場合)
・編集ソフト
・マイクケーブル・電源ケーブル
・マイクスタンドなど
 
※「ダイナミックマイク」と「コンデンサーマイク」の違いはこちらに詳しく書かれています。ざっくりいうと、ダイナミックマイクは「ライブ向き」、コンデンサーマイクは「レコーディング向き」のマイクです。理由は次回以降の記事でも書いていきます。
 
- - - - -
 
「音楽のライブ配信」に必要なもの
超シンプルなシステムで組む場合
スマホ
 
それ以外の場合
・ビデオカメラ
・キャプチャー (カメラ映像をパソコンにリアルタイムで取り込む)
・スイッチャー (カメラが複数台ある場合の切替器)
オーディオインターフェース (音声をパソコンに取り込む)
・パソコン 1~2台 (字幕を入れる場合は2台必要)
エンコーダー(ストリーミングソフトなど)
・照明 (LED推奨)
HDMIケーブルなど各種ケーブル
・マイクなど、「ライブ用」「レコーディング用」の機材を適宜
・ネット環境(wifi、できれば光回線の有線LAN)

- - - - -

 

ちょっと気が遠くなりそうです…

 

まずは自分の目的に合う機材をお手頃価格で揃えていって、必要なもの、欲しいものに応じて少しずつアップグレードしていくのが正攻法かもしれません。もちろん、どこかの会場やスタジオで音を聴いたり、実際に使ってみて感動して「どうしても欲しい!」と思ったら、たとえ10万円以上する機材でも買う価値はあります。

 

次の記事ではマイクを買うとしたら「最初の1本」は何がいいか、少しずつみていきたいと思います。 

 

 

サウンドハウス

この記事はアクセストレードとの提携でサウンドハウスのリンク、バナーを掲載しています